【知らなきゃ損】ベランダやアウトドアが快適になる魔法のウレタンクッション材

スポンジ量り売りについて

こんにちは!ウレタンスポンジをご希望のサイズに合わせて販売する
「スポンジ量り売り」の元祖・スポンジ専門店 ソフトプレンです。

外で過ごすのに気持ちいい季節がやってきますね!
ぽかぽか陽気の日には、ちょっと外に出て深呼吸したくなりませんか?
ベランダやバルコニーが、そんなリフレッシュの場所になったら素敵ですよね。

今回は、ベランダーやバルコニー、テラスなどの屋外で過ごす時間をワンランクアップさせる
スポンジ専門店のとっておきをご紹介します!

あなたのベランダ、実はもっと快適になるかも?

せっかくベランダがあるのに、あまり活用できていない…

イスは置いたけれど、硬くてぜんぜん使っていない

そんな経験、ありませんか?

実は、ベランダやバルコニーは、多くの人が快適に使いこなせていない空間の代表格
天気の良い日に外の空気を感じながら、コーヒーを飲んだり読書をしたり。
そんな理想の時間を思い描いたものの、実際には座り心地が悪い・イスが濡れている・清潔感がないといった理由で、使わなくなってしまう人が少なくありません。

でも、その「なんとなく居心地が悪い」原因――
実は「クッションの素材」かもしれません。

屋外は風や雨にさらされやすく、普通のクッションだと濡れて乾かない・カビる・劣化するといった問題が起こりがち。
「屋外にクッションを置くのは無理」と思っている人も多いのですが、
実はそんな常識をくつがえす屋外専用のクッション素材があるのをご存じですか?

あなたのベランダやアウトドアスペースが、
座るだけで心地よく、毎日でも使いたくなる場所に変わる
そんな“ちょっといい暮らし”の第一歩、今こそ始めてみませんか?

“魔法のスポンジ”って何?屋外用ウレタン素材の正体とは

室内用家具やクッションは外で使用すると耐久性や衛生面が不安
雨に濡れて雑菌が繁殖するソファのイメージ

「外で使う椅子にクッションなんて置けない」
「濡れるし、カビるし、すぐダメになる」
そう思っていませんか?

そんな思い込みをくつがえすのが、
屋外用ウレタンスポンジ Quick Dry Foam(クイックドライフォーム)
屋外で使うために開発された、速乾性・通水性・抗菌性を兼ね備えた高機能ウレタンフォームです。

屋外用ウレタンスポンジ

最大の特長は、水を「吸う」のではなく「通す」という構造。
オープンセル構造」と呼ばれる特殊な仕組みで、水が中に溜まらず、すぐに外へ抜けていきます。
そのため、雨に濡れても乾きやすく、カビや臭いも発生しにくいのがポイント。

さらに、屋外家具の本場・ヨーロッパでも採用されているほど信頼性の高い素材で、国内外のガーデンファニチャーブランドで広く使用されています。

多くのガーデンファニチャーに採用されています

「クッションを外に置いておけるなんて思わなかった」
そんな驚きとともに、屋外での快適な時間をサポートする素材――
それが屋外用ウレタンスポンジです。

どう使う?ベランダやアウトドアでのおすすめ活用例

「そんなに機能がいいなら、実際にどう使えばいいの?」
そう思った方のために、屋外用ウレタンスポンジのおすすめ活用法をご紹介します。

ガーデンチェアの座面やウッドデッキ用のクッション

まず定番は、ベランダチェアや屋外用スツールの座面クッションとしての使い方。
硬いイスの上にこのクッションを乗せるだけで、座り心地がぐっと快適になります。
シンプルなぶん、素材の感触がダイレクトな木製チェアや、座面の凹凸感が気になるラタンチェアも、クッションがあればずいぶんと居心地が変わりますよ。
また、床に直接置いて座るタイプのクッションとしても活用可能。

硬い素材の椅子におすすめ
座面が硬い素材の椅子に

ここで一つポイント。
屋外用ウレタンスポンジ自体は水を通しやすくすぐ乾きますが、直接座る用途には“耐水性のあるカバー”を付けるのがおすすめです。
カバーがあることで表面が濡れにくくなり、肌触りや衛生面でも安心。

さらに、自分好みの色や柄の布地を選べば、「居心地の良さ」と「デザイン性」の両立も可能に。
ナチュラル系・モノトーン・ボタニカル柄など、作りたいベランダの雰囲気に合わせた演出も楽しめます。

しっかりした反発力と適度なふんわり感が特徴ですが、沈みこむタイプのスポンジです。
椅子の座面やクッションにお使いの際は、厚さ5cm以上がおすすめです。

屋外用ソファに置くクッション

DIYが好きな方なら、必要なサイズにカットしてオリジナルクッションを作るのもおすすめ。
見た目・快適性ともに「自分だけの屋外スペース」を演出できます。

クッションとして使う場合も、対候性のあるカバーを併用するのがおすすめです。
ソファの色と同系色にしたり、差し色を使ってアクセントにするのも可愛いですね!

外仕事・外遊びのマット

ガーデニング作業用の膝あてや、子どもの水遊びスペースのマットとしても活躍。
濡れてもOK、洗えて清潔、乾きも早いので、シーズンを問わず活用できます。

屋外用ウレタンスポンジは、屋外での“座る”をもっと快適に、もっと自由にしてくれる素材です。
あなたのアイデア次第で、使い方は無限に広がります。

よくある疑問「濡れたらどうなる?」「カビないの?」に答えます

「雨に濡れても本当に大丈夫?」
「長く使ったらカビたり、臭ったりしないの?」

そんな不安を抱える方も多いと思います。
でも、安心してください。屋外用ウレタンスポンジは、屋外使用のために開発された高機能ウレタンクッション素材です。

優れた通水性で内部に水を溜めない

最大の特長は、水を“吸う”のではなく“通す”という通水性の高さ
オープンセル構造により、雨水がクッション内部にとどまらず、スッと抜けていきます。
そのため、水はけがよく乾きも早いのが大きな魅力です。

高い抗菌性能で雑菌の繁殖を防ぐ

さらに、素材自体に抗菌性が備わっているため、カビや雑菌の繁殖を抑え、ニオイの発生も防ぎます
「濡れて不衛生になるのが心配…」という悩みも、これで解決です。

汚れてしまっても丸洗いOK
ホースやシャワーで水をかけるだけで汚れが落ち、乾きも早く、メンテナンスも簡単です。

「屋外でクッションなんて無理だと思ってた」
そんな声が、“意外と快適かも”に変わる瞬間。
実際に使っている人が増えている今こそ、あなたの暮らしにも取り入れてみませんか?

クッションが変わると、暮らしの質まで変わる

たった一つ、クッションを変えるだけ。
それだけで、ベランダやバルコニーが“くつろぎの場所”に生まれ変わります。

「屋外にクッションなんて無理」
そう思っていた方でも、屋外用ウレタンスポンジなら大丈夫。
速乾性・通水性・抗菌性に優れ、濡れてもすぐ乾く・汚れても丸洗いできる・ずっと清潔に使える
わずらわしかった片付けや管理の手間からも、解放されます。

そしてなにより、“ちょっと座る場所”が“毎日座りたくなるお気に入りの空間”に変わる心地よさ。
朝のコーヒー、夕暮れのひととき、休日のリラックスタイム。
何気ない日常が、少し特別に感じられるようになるはずです。

濡れても安心な高機能ウレタンスポンジで作る快適時間

屋外で過ごす時間が、暮らしに心の余白を与える。
そのきっかけになるのが、「快適に座れる屋外素材」を知ることかもしれません。

ぜひ一度、あなたの暮らしにも屋外用ウレタンスポンジを取り入れてみてください。
新しい“お気に入りの時間”が、きっと見つかります。

あなたのご希望サイズと個数で「屋外用ウレタンスポンジ Quick Dry Foam」を注文できるスポンジ量り売りはこちら

コメント